ADVANCED
GRASS-FED WHEY PROTEIN

18,900円

原料品質と吸収力に拘り抜いたプロテインで
パフォーマンスを発揮するからだづくりへ

こんな方へ

  • 運動や仕事のパフォーマンスを高めたい
  • タンパク質の吸収力を高めたい
  • 美味しさ、続けやすいプロテインを探している
  • より安心して飲めるホエイプロテイン探している
  • カゼイン摂取を控えている

製品特性

  • ホエイ原料:ニュージーランド産 牧草牛
    人工的な飼料、成長ホルモン剤、抗生物質を使用せず飼育された牧草牛を使用
  • ホエイ原料:WPI製法
    イオン交換膜で乳糖を除去しタンパク含有率が高く吸収の速い製法を使用
  • カゼイン99%カット
  • 亜鉛、ビタミン、アルカリ金属、グルタミンなど
    タンパク質吸収効果を高める処方設計
  • 多くの試作を経て開発された味と溶けやすさ
  • 1回あたり約30gのタンパク質摂取が可能な設計

原料へのこだわり
グラスフェッドビーフ(牧草牛)原料にこだわりました。
牧草牛とは異なり、人工的な飼料や成長ホルモン剤、抗生物質により飼育された牛の肉や乳製品を摂取すると人体に対して悪影響を及ぼす可能性があります。毎日の食生活を牧草牛に限定することは難しいですが、日々摂取するプロテインは牧草牛由来であるべきと考え製品開発しました。

『グラスフェッドホエイプロテイン』は近年の健康志向の高まりと共に注目度が高まり、多くの製品が発売されていますが、BlueSIXではグラスフェッドの中でも特に品質の高い原料を求め、牧草牛飼育の最先端ニュージーランドのフォンテラ社製を採用。
更にWPIという認定を受けた最も丁寧な製法で原料化されたホエイプロテインで設計されていますこの製法の原料を使うことで、イオン交換膜で乳糖(ラクトース)を除去しタンパク含有率が高くからだに吸収されやすい製品となります。

また『カゼイン』がカットされていることも特徴です。カゼインは、時間をかけてタンパク質を摂り入れられる栄養素として知られていますが、吸収される際にからだへの負担が大きくなる可能性があるため、BlueSIXではカゼイン摂取を推奨していません。監修医師はじめ、血液検査から栄養解析と指導を行うドクターの臨床では、特に日本人では高い割合で「カゼインがからだに合わない」という結果が出るようです。

監修医師による処方について
プロテインだけを摂取しても、からだへ負担となる、吸収されない、活かされないということがあります。
そこで本製品では、プロアスリートをはじめパフォーマンスを高める習慣が必要なプロフェッショナルの方々のために、タンパク質が負担なく吸収され、最大限からだへ機能するための栄養素を加えた処方設計になっています。

⚫︎亜鉛/ビタミンB6
体内で必要なタンパク質やアミノ酸として変換利用されるためには、亜鉛とビタミンB6が必須の栄養素です

⚫︎カルシウム/カリウム/マグネシウム
タンパク質はアミノ酸が多数結合した化合物で、体内でグリコーゲンや脂肪に変換することでエネルギーを生み出します。また疲労時に原因となる乳酸の蓄積抑制します。
一方で、タンパク質の摂取により尿酸などが生成されることでからだに偏りがでてしまう可能性があります。この対策としてアルカリ金属(K,CA,Mg)が処方されており、からだを適切な状態に維持することをサポートします。

⚫︎グルタミン
タンパク質を構成する非必須アミノ酸の一種で、BlueSIXのプロテインにも配合されています。体内に存在するグルタミンはほとんどが筋肉内に存在し、運動やトレーニングをする際にからだに蓄積されているグルタミンが消費され、からだの消耗を軽減させます。運動・トレーニング時の前後で摂取することで、からだから失われてしまう栄養素を抑え、継続した活力が期待できます。

お召し上がり方/推奨タイミング
1回40g(備え付けスプーン山盛り2杯)を目安として、水300mgに溶かしてお召し上がりください。タンパク質は1日の必要量(男性60g、女性50g)を、1日のどこかで1度に摂るのではなく、数回に分けて摂ることが理想です。例えば朝食に肉や魚などのタンパク質を摂らない方は、朝食時にお飲みいただくことをお勧めします。 

内容量
1.2kg

保存方法
直射日光高温多湿をさけ涼しいところに保管してください

CHOCOLATE TASTE

原材料名
乳清タンパク(ニュージーランド製造)、ココアパウダー、羅漢果粉末、酵母(マンガン含有)、酵母(クロム含有)、酵母(セレン含有)/貝カルシウム、L-グルタミン、微粒酸化ケイ素、塩化カリウム、酸化マグネシウム、ビタミンC、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB6、βカロテン、ビタミンA、ビタミンD

栄養成分表示 1回(40g)あたり
エネルギー 148kcal
たんぱく質 28.5g
脂質 1.3g
炭水化物 5.6g
食塩相当量 0.198g
ビタミンA 330μg
ビタミンB6 10.0mg
ビタミンC 100mg
ビタミンD 25.0μg
ビタミンE 20.0mg
亜鉛 10.0mg(114%)
カルシウム 200mg
マグネシウム 100mg
カリウム 200mg
マンガン 1.0mg
クロム 20μg
セレン 20μg
( )内は1日あたりの摂取目安量に含まれる栄養機能成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合
β-カロテン 3,960μg、 L-グルタミン 500mg

VANILLA TASTE

原材料名
乳清タンパク(ニュージーランド製造)、クリーミングパウダー、デキストリン、羅漢果粉末、酵母(マンガン含有)、酵母(クロム含有)、酵母(セレン含有)/香料、貝カルシウム、L-グルタミン、微粒酸化ケイ素、塩化カリウム、酸化マグネシウム、ビタミンC、グルコン酸亜鉛、ビタミンE、ビタミンB6、βカロテン、ビタミンA、ビタミンD

栄養成分表示 1回(40g)あたり
エネルギー 151.6kcal
たんぱく質 27.0g
脂質 1.4g
炭水化物 7.7g
食塩相当量 0.23g
ビタミンA 330μg
ビタミンB6 10.0mg
ビタミンC 100mg
ビタミンD 25.0μg
ビタミンE 20.0mg
亜鉛 10.0mg(114%)
カルシウム 200mg
マグネシウム 100mg
カリウム 200mg
マンガン 1.0mg
クロム 20μg
セレン 20μg
( )内は1日あたりの摂取目安量に含まれる栄養機能成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合
β-カロテン 3,960μg、 L-グルタミン 500mg

栄養機能表示
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。

ご使用上の注意
薬を服用あるいは通院中の方は、医師にご相談の上、お召し上がりください。
●原材料をご参照の上、食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
●体質に合わないと思われるときは、お召し上がりにならないでください。
●賞味期限を過ぎた製品はお召し上がりにならないでください。
●お子様の手の届かないところに保管してください。
●原料由来のオレンジの点が見られることがありますが、品質には問題ございません。
●本品は特定保健用食品と異なり消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。 1日の摂取目安量を守ってください。
●乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。

You may also like

Recently viewed